コンテンツへスキップ
潮のまにまに

潮のまにまに

横浜市金沢区・金沢八景に鎮座する瀬戸神社のブログです

  • 瀬戸神社サイト
  • 神社からのお知らせ
2025年2月6日

稲荷大明神

 稲荷神社には邸内社としてまつられる場合や、複数の家が講を構成して共同でまつる場合など、様々な形式・規模の神社が多数あり...

2025年1月28日

令和7年節分祭

本日、節分祭催行いたします14時半より拝殿にて節分祭、その後御歩射神事、15時ごろより豆撒き行事※豆撒きも催行予定ですが...

2025年1月16日

四方拝

   年ごとに月の在ありどを確かむる歳旦祭に君を送りて 平成十九年歌会始お題「月」の皇后陛下(現上皇后陛下)の御歌です。...

2024年12月30日

横浜金澤七福神めぐり

毎年恒例の七福神めぐりが令和七年も開催されます 令和7年1月1日から8日まで弁財天は琵琶嶋神社におまつりされていますがお...

2024年12月8日

年末年始の行事・新年のご参拝について

年始のご昇殿祈願 家内安全・営業隆昌・厄除等の昇殿祈願はすべて原則として事前に予約をお願い致しますお電話で受け付けますの...

2024年12月8日

冬至

今年は12月21日が冬至になります 旧暦では11月21日になります旧暦では冬至は必ず11月になりますので、11月の中卯の...

2024年11月11日

薬師堂

江戸時代までは神仏習合であり、瀬戸神社境内にも薬師堂と鐘楼がありました 幕末近くの安政五年、瀬戸大火があり、隣接の料亭東...

2024年10月4日

斎庭の稲穂(ゆにわのいなほ)

高天原から瓊瓊杵尊が降臨されるときに、天照大御神が授けられた神勅のひとつに「斎庭の稲穂」の神勅があります「神鏡奉斎」の神...

2024年9月12日

瀬戸秋月祭

令和6年9月14日(土)琵琶嶋にて瀬戸秋月祭が行われます イベントは18時~20時ですが、それに先立ち17時ごろより宮司...

2024年9月6日

御神号額「正一位大山積神宮」について

みたまのふゆ 第96号(令和6年5月15日発行)より 瀬戸神社のご祭神(主祭神)は大山祇命です。日本書紀には「大山祇神」...

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »

最近の投稿

  • 夏の祭儀日程
  • 浅間神社
  • あじさい技芸祭中止のお知らせ
  • 天王祭三ツ目神楽
  • 第20回こども相撲大会
  • みたまのふゆ
  • 月の栞
  • 神社からのお知らせ

瀬戸神社

神奈川県横浜市金沢区18-14
京浜急行金沢八景駅前 国道16号線沿い

©2025 潮のまにまに

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Instagram
トップへ戻る